溢れるぅ~。。
今日は珍しく、『何の日でもない日』。
Blog泣かせの日です。 しかも、先週に引き続き土曜出勤日。
さらには、“魔の金曜日”の昨日、夜になって悲しいニュースが舞い込んで来ました。
NBC京都チャプター第3戦が延期になりました。
B.A.I.Tは何とか開催される見通しのようですが・・・。
原因はコレ。 本来、この時期の管理目安水位は+30cmなのに。
先日の局所的な大雨で全開放流し続けても増える水位。
一説には+70cmだというハナシも。 3年ほど前にも同じコトがありましたね。
この水位ではアングラーズインや柳ヶ崎、若宮の浜は消滅した可能性が。
コレだと開催場所での浜刺しは不可能です。 それどころか、マリーナでのランチングも無理かも。
また、確認は取れてませんが、赤の井一文字のテトラが見えずに突っ込んだ船が居るそうです。
北山田にも同様の一文字があり、その北側にも真珠棚の崩壊跡も存在します。
そして、これらは南湖以外にも北湖にも多数あります。
魚探のGPSでは表示されないあらゆる障害物が湖上にはたくさんあります。
浮きゴミにも十分な注意が必要です。
自然現象だもんでで誰のせいとは言わないけど、もう少し計画的に管理して欲しいモノです。
湖上に出られる方はマリーナから出られても油断しないで、注意して航行しましょう。
| 固定リンク