芽。
15日まで 「春の交通安全運動」実施中。
慣れた道ほど注意が必要です。
今春 民族移動して来た不慣れな方が数多くいますから。
頂きました。
『 ふきのとう 』
春の息吹を感じさせる一品。
他に“たけのこ”もいただきました。
自分で取った以外の芽を食べるのは 久しぶりです。
学生時代は まだ雪の残る山に分け入って
自生の“たらの芽”や“ふき” “土筆”なども探して 楽しんでました。
下ばっかり見て歩いてて ふと上を見たら いっぱい他の種があったりとか
上を見ようとして 後ろ足で雪のかぶった小川を踏み抜いたりとか 楽しかったな。
あと 地面を這い蹲ってる時に ヘビと目線が合ったことがあって
今思い出しても背筋に悪寒と 本当に100m走るほどの大迫力でした。
大阪に戻ってからは なかなかそんなことも出来ないけど
そんなことを思い出せるキッカケも含めて 頂き物はありがたいです。
昨日 波止で出会った爺ちゃんに生ワカメ貰っとけば良かったな。 (笑)
| 固定リンク