店の今昔。
秋の雨は 空が暗くなりがちです。
昨日 キレイに紅葉していた落葉樹も 今日までの“命”?
週半ばの寒気とともに 寂しい冬がそーっと近づいてきます。
そんな昨日は 5周年を迎えた「西宮ガーデンズ」へ。
隣のヒトが戻ってくるまでの間 1~4階を“ぐーるぐる”。
初めてなので全店探索しましたが... 単なる寄せ集めのイメージ。
BOXあたりの家賃が高いのか 小さい店が多いです。
それだけに 商品もセレクトっぽい品揃え。 コレは隣の阪急も同じ。
ヒトコトで言うなれば...
「目的がなければ 別に行かなくてもいい」 ってカンジ。
5年後には だいぶ入れ替わってる予感?
でもって 夜は...
久しぶりに 「釜めし」を食べに行きました。
旬の“牡蠣釜めし”にしようか悩みましたが
隣のヒトが注文すると言うので “ミックス釜めし”にしました。
子供の時分から よく先代に連れられて行った 小さな店。
10数年ぶりに訪れましたが 大将も女将さんも 見た目以外変わりなく
味はモチロン シンプルなメニューもそのままだったのが ミョーに嬉しかった。
最近は こうゆうお店が減りました。 大事にしないと。
| 固定リンク