天才系。
10月最初の日は 暑い一日でした。
今日からネクタイが復活しましたが これも暑さの一因なのかも?
一時感じた “秋らしさ”。 次に感じるのは 何時のことやら。
最近 お気に入りの一品。
『 平焼きメロンパン 』
ヒトコトで言うと 「平べったいメロンパン」。
でも 一かじりすると その食感は独特のもの。
表面に見えるアバタのようなものは “ザラメ”。
コレを噛むというか 潰した時がまたゼツミョーにいい感じです。
「しっとりとした中の生地」と 「こんがりとした表面」との硬さ変化。
「ザラメの食感」と 「全体の甘さ加減」。
コレを作った姫路のパン屋さんは なかなかの天才系です。
やっぱ メロンパン好きなのかな?
名神の吹田SAの売店で売ってます。
この道を通る時は 必ず買いに寄ります。
なかなかのボリュームですが 一気に食べきってしまいます。
“カバンの中で潰れてるのに気づいた”普通のメロンパンとは まったく別物です。
当たり前ですが。
| 固定リンク