18日は。
昨日の阪神は残念でした。
終盤9回でホームランとは。
これで決まった、『 中日×巨人 』。
巨人は屈辱を晴らせるのでしょうか?
身内に足を引っ張られるようではねぇ。
今日は先週の土曜日のお話。
この日は大会のプラが目的でした。
助っ人のくまちゃんと南湖全域を巡る。
朝5時30分に集合。
マクドで朝ごはんを済ませ、
湖上に出たのが朝7時30分。
ちょうど大会のスタートと同じ時間。
まずは南湖西岸中央部シャローへ。
両者とも異なる巻き物で素早く探索。
すると、いきなりくまちゃんに30cm台がヒット。
しかし、その後は鳴かず飛ばずの様子に移動。
次は南湖南部中央部。
東西に流し、ラインを決めてヘビテキ。
いきなりオイラのSストレートにアタリが。
しかし、痛恨のフッキングミスでバラしてしまう。
気を取り直し、ワームを直した1投目。
またもやオイラにアタリ。 今度はガッツリ。
あがって来たのは長~いグッドサイズのバス。
重さを量ると、1800gを越えるまあまあのサイズ。
しかし、ここで驚くべき光景を目にした。
一緒に2匹のバスが付いてあがって来た。
しかも、明らかに掛けたサイズよりデカイ。
2匹とも50cm台後半、いや60cm近くはある。
その後、流すラインを替えていくと何となく見えた。
確実なラインに共通する内容が存在することに・・・。
またしても移動。 今度は南湖南部東岸へ。
すぐに見切り、北上。 今度は南湖中央部東岸へ。
ここもすぐに見切り、さらに北上。 南湖北部東岸へ。
ここは先週、40UPを複数獲れた所で、有望なポイント。
ただ非常に効率が悪く、数を上げないとサイズが混じらない。
2人して数釣りをしつつ、1流しして終了。 お昼ごはんへ向かう。
今日のお昼は初めてのココ。
評判の「唐揚げ定食 ¥800 (コーヒー付)」。
ボリュームも充分、文句ナシで美味しかったっす。
お昼ごはん後、隣の「ワークスハセガワ」さんへ。
くまちゃんはここで長谷川さんからいいお話を聞けた模様。
オイラはドブ川を通って来た為にボートがかなり汚れた模様。
午後14時45分、午後の部開始。
少し気になっていた北湖南部へ。
確認したところで、タイムアップ。
マリーナへと帰還し、終了とした。
帰りは「POPEYE161」でくまちゃんが をゲット。
さらに、前回満席で行けなかったトンカツのお店で、
高級晩ごはんまで御馳走になってしまったオイラ。
くまちゃん・・・、ありがとね。
このご恩は忘れるまで忘れないよ。 ゲップ。
| 固定リンク
« ぶらりと・・・。 | トップページ | 19日は。 »